3月24日・25日救護が終了しました!!
皆さん こんにちは(^^♪
今日は3月24日(土)・3月25日(日)に行われた東北風土マラソンの様子についてお伝えします。
東北風土マラソンは毎年3月頃に宮城県登米市で開催される東北でも大型のマラソン大会です。
2日間開催されており、私たちも2日間の大会救護を担当させていただきました。
3月24日(土)は約1㎞の距離を走るリレーマラソンです。
医師・看護師そして救急救命士のチームで活動しました。
私たちは主に自転車での走路巡回救護です。
天候も良く、とても走りやす環境だったと思います。
当日は芸能人のかたも楽しまれてました(^^)/
3月25日(日)はハーフマラソン・フルマラソン・5㎞などの種目です。
大会会場では様々な飲食ブース・お土産ブースなどもありまして
大変な賑わいを見せておりました。
コース上のエイドステーションもたくさんの地元の食べ物なども置いておりランナーの皆さんも大変盛り上がっていました!!
また大会では仮装しても良いので本格的な仮装ランナーもおりました(^^)
ランナーの皆様・運営スタッフの皆様お疲れ様でした!!
また来年もお世話になります(^^♪
株式会社ファーストエマージェンシー
佐藤武諭毅